事業紹介

JA氷見市の事業紹介

JA氷見市が取り組んでいる代表的な事業を紹介します。

指導事業

営農指導事業

氷見市を支える地域農業の活性化、農業生産力の維持・向上のため、営農指導員が中心となって農作物の栽培技術指導や支援を行っています。

生活指導事業

組合員の豊かな暮らしを支えるため、生活にかかわる様々な分野で指導・支援を行っています。共同購入運動による高品質・低価格な生活必需品の斡旋、健康管理指導として日帰り人間ドック受診の普及、文化伝承のための交流会の実施など、目的・年代別の生活サポートを通じ、組合員の生活改善と活力ある地域づくりを目指します。

その他の指導事業

健康な身体づくりに欠かせない「食」と、食を支える「農」の大切さを伝えるための『食農教育』、その食農教育や地産地消、助け合い運動など地域を支える幅広い活動を展開する『女性部』、農業を通じて環境・文化・教育活動に取り組む『青壮年部』など、地域活性化のためさまざまな活動を実施しています。

経済事業

購買事業

組合員の生活や農業生産に欠かせない商品を、できるだけ安く、安定的に供給しています。肥料・農薬、農業機械、燃料などの生産資材、食料品、日用雑貨用品、家具・家電、車輌関連、住宅などの生活資材と、取扱品目は非常に幅広いです。

販売事業

組合員農家が作った安全・安心な農畜産物、加工品をJAが集荷して販売しています。JAの集荷力を活かし、有利販売に努めることで組合員の所得増を目指しています。販売品目は米・ハトムギといった穀物や、白ねぎ・たけのこなどの青果物、氷見牛を代表とする畜産物、藤箕や串柿といった加工品など、多岐にわたります。

利用事業

JAの多機能・高性能な施設を利用してもらうことで、組合員の農業生産性や効率性を高めるとともに、高品質で安心な農産物を安定的に生産できるようサポートしています。JA氷見市では水稲苗を生産する「水稲育苗施設」、米の乾燥調製、籾摺りを行う「カントリーエレベータ」、ハトムギの乾燥調製や焙煎加工を行う「ハトムギ施設」、氷見牛から生じた牛ふんを堆肥化し、組合員へ供給する「堆肥施設」などの「農業近代化施設」が代表的です。

信用事業

地域のみなさまからの貯金の受け入れ、暮らしや事業、農業に必要な資金の融資などを行っています。地域のみなさまから貯金を受け入れ、これを貸し出すといった相互金融によって、営農と生活の改善・向上を図っています。

また「年金友の会」との共催事業としてゴルフ、ゲートボール、パークゴルフ、ペタンク、カローリングの各種大会を催し、健康で生きがいのある生活の確立を目指しています。

共済事業

利用者のみなさまとの共済契約に基づき、「ひと・いえ・くるまの総合保障」を提供しています。ライフアドバイザー(LA)が中心となり、病気や事故、自然災害など万一のときは損害を回復し、農業経営と生活の安定を目指すサポートをします。

またJA氷見市は独自の『365日サポート体制』(①365日24時間交通事故現場急行サービス②365日24時間車輌レッカーロードサービス)により、地域に密着した活動を展開しています。

その他の事業

福祉・介護保険事業

ショートステイ、デイサービス、ホームヘルパー事業を中心とした、多機能の介護サービスを提供しています。またケアマネージャーによる介護保険に関する相談窓口の充実、介護予防教室の通年開催など、地域を支える高齢者を元気にすべく、活動しています。

他にも高齢者助け合い組織「結の会」の協力を得て行うミニデイホーム、2つの認定こども園を運営する保育事業など、総合的な社会福祉の充実を目指しています。

旅行事業

市内外の旅館・民宿でのご宴会の手配や、歌謡ショー、独自の企画旅行の開催、さらにご旅行時の各種チケットやホテルの手配などを行っています。またご法要の引き出物、お供え物等から会食会場の手配までのお世話も行っており、旅行事業を通じて地域内外のさまざまな”つながり”や”生きがい”を提供することを目指しています。